【足立区認知症検診事業(あたまの健康度測定個別検診)】NEW
◆2023年5月19日更新
足立区より受診票の届いた患者様を対象に、2023年5月22日~
2023年8月31日までの間、認知症検診を実施しております。
検診をご希望の方は受診票と保険証をご持参の上
以下の時間帯でご来院ください。不明な点がありましたら
ご連絡ください。よろしくお願い致します。
対応している曜日:毎週水曜日 9:00~11:30
毎週木曜日 9:00~11:30
【インフルエンザ予防接種開始のお知らせ】
◆2022年10月01日更新
令和4年10月11日よりインフルエンザ予防接種を開始致します。
予約制ではなく、午前中の内科診療時間内での接種となります。
接種ご希望の方は受付窓口へ申し出をお願い致します。
自治体より予診票が届いている方は。接種費用が無料となりますので、
忘れずにご持参をお願い致します。
予診票が無い方は¥5,500-(税込)となります。
インフルエンザワクチン納入のお知らせ
◆2021年12月23日更新
インフルエンザワクチンの追加納入がございましたので、接種受付を再開致します。
ご希望の方は当院外来受付までご連絡下さい。
インフルエンザワクチンについて
◆2021年11月15日更新
今年度のインフルエンザワクチンは予定接種数に達した為、
一旦受付を終了させて頂きます。
追加の納入予定がありましたら、改めてお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
インフルエンザワクチンについて
◆2021年10月4日更新
インフルエンザワクチンの供給が昨年より減少しており、
接種開始時期の見込みがたたない状況となっております。
ワクチンの供給が安定しましたら、改めてお知らせさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染予防について万全の体制で臨みます。
受付時間 8:00(9:00診療開始)~11:00
※木曜日(第2週を除く) 夕方16:00~17:00 院長外来でも受け付けしています。
予約制ではございません、受付順で診療・検査をいたします。
本年は、新型コロナウイルス感染症の症状として挙げられています、発熱の方の診療・検査を11:50分より、診療室以外で感染対策を万全にて行っている関係で
早めの受付をお願いしております。ご理解・ご協力ください。
健診へ来院される方へ
■マスクの着用を必ずお願い致します
■来院時検温を実施します。37℃以上の発熱がある場合は
健診はお断りさせていただきます。また風邪症状(咳・痰・だるい・・など)がある方は健診はご遠慮下さい
■手指消毒にご協力下さい。
院内に消毒液を配置しております。必ず消毒を実施下さいますようご協力お願い申し上げます
足立区国民健康保険に加入している40歳から74歳の方を対象に「特定健診」を、75歳以上の後期高齢者医療制度に加入している方を対象に「後期高齢者医療健診」を実施しております。 ※健診を受ける際には、足立区から送られてくる受診券と保険証をお持ちください。 ※なるべくお食事は10時間前にすませて、お茶、お水のみでお過ごしください。
胃がんハイリスク検診は血液検査で行います。 ピロリ菌の有無とペプシノゲン検査を行い、胃がんになりやすい状態の胃であるかどうかを調べる検査です。 なお、胃がんハイリスク検診は1回のみの検診です。一度受診した方は、再度胃がんハイリスク検診を受診することができません。
前立腺がんは、この前立腺の細胞が何らかの原因で無秩序に増殖を繰り返す疾患です。 前立腺がんは年齢とともに増加し、特に65歳以上の方に多く、80歳以上では20%前後の人に前立腺がんが認められるともいわれています。
健康診断受付時間
月~土(9時から12時)
下記詳細をご確認ください。
検査項目 | 検査内容 | 説明 | 料金(税別) |
---|---|---|---|
一般診察 | 身長・体重・BMI・視力・聴力・血圧(診断書代含む) | ¥2,000 | |
尿検査 | 尿糖・尿蛋白・潜血・ウロビリノーゲン | 尿中の異常を発見します | ¥400 |
便検査 | 細菌培養検査(赤痢菌・チフス菌・サルモネラ菌・O-157など) | 便で便中細菌の有無を発見します | ¥4,500 |
潜血反応(2回法) | 便で潜血反応を判定します | ¥1,300 | |
血液検査 | 腎機能検査(尿素窒素・クレアチニン・尿酸) | 血液で各臓器の異常を発見します | ¥4,900 |
貧血検査(血色素量・赤血球数) | |||
肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) | |||
血中脂質検査(LDLコレ・HDLコレ・TG) | |||
糖尿病検査(BS) | |||
※追加項目がある場合、1項目につき | 追加¥200 | ||
癌血液検査※1 | ※1項目 | 血液で各臓器の癌を発見します | ¥3,800 |
※2項目 | ¥4,800 | ||
※3項目 | ¥5,500 | ||
※4項目 | ¥7,100 | ||
※5項目以降は追加1項目につき | 追加¥1,500 | ||
血液型検査 | ABO血液型検査・Rh(D)血液型検査 | 血液で血液型を判定します | ¥2,500 |
痰検査 | 痰細胞診 | 痰で癌細胞を判定します | ¥4,700 |
結核菌塗抹培養検査(痰) | 癌で肺結核を判定します | ¥12,900 | |
肺機能検査 | 肺機能の異常を発見します | ¥4,000 | |
骨塩定量 | 骨密度を判定します | ¥1,700 | |
心電図 | 心臓の異常を発見します | ¥1,600 | |
超音波検査 ※2 | 胸腹部エコー | エコーで腹部臓器の異常を発見します | ¥6,400 |
その他エコー(胸腹部以外) | エコーで胸腹部以外の異常を発見します | ¥4,200 | |
心臓エコー | エコーで心臓内の異常を発見します | ¥10,600 | |
レントゲン検査 | 胸部(大角1枚) | 胸部の異常を発見します | ¥2,600 |
腹部(大角1枚) | 腹部の異常を発見します | ¥2,600 | |
CT検査 | 頭部CT | CTで脳出血の異常を発見します | ¥17,700 |
※頭部CT(造影) | 造影剤を使用し詳しく検査を行います | ¥33,400 | |
腹部CT | CT腹部臓器の異常を発見します | ¥17,700 | |
胸部CT | CTで肺癌を発見します | ¥17,700 | |
直腸鏡検査 | 直腸癌を発見します | ¥3,600 | |
バリウム検査 ※2 | 胃透視検査 | バリウム検査胃・食道の異常を発見します | ¥9,600 |
注腸検査 | バリウム検査での腸内の異常を発見します | ¥15,600 | |
内視鏡検査 ※2 | 胃内視鏡検査 | 胃カメラで胃・食道の異常を発見します | ¥13,900 |
大腸内視鏡検査 | 大腸カメラで腸内の異常を発見します | ¥18,800 | |
ツベルクリン反応検査 | 薬剤を使用して肺結核反応を判定します | ¥1,200 | |
妊娠反応検査 | 尿で妊娠反応を判定します | ¥800 | |
HIV検査 | 血液でHIV反応を判定します | ¥900 | |
※1 癌血液検査については、癌の種類(胃癌、肝癌、肺癌、前立腺癌など)により検査する内容が異なります。 ※2 バリウム検査、内視鏡検査、超音波検査をご希望される場合は、事前予約が必要となります。 ※上記項目以外の検査をご希望される患者様につきましては、受付窓口又は電話にて検査内容をご確認下さいます様お願いいたします。 ※診療報酬の改訂により金額が変更となる場合があります。 |
予約不要ですが、ワクチンの供給不足による当日不接種を防ぐ為、お問い合わせください。
随時受け付けております。事前に検査容器をお渡しする検査等の都合上、お問い合わせください
インフルエンザ |
【インフルエンザ予防接種開始のお知らせ】NEW ◆2022年10月01日更新 |
---|---|
破傷風 | ¥2,000(税別) |
肺炎球菌ワクチン | ¥8,000(税別) |
風疹 | ¥6,000(税別) |
麻疹 | ¥5,000(税別) |
2種混合(麻疹・風疹) | ¥9,000(税別) |
水痘 | ¥8,000(税別) |
おたふく | ¥4,000(税別) |
三種混合 | ¥3,000(税別) |
日本脳炎 | ¥3,000(税別) |
B型肝炎 | ¥4,500(税別) |
予約不要ですが、ワクチンの供給不足による当日不接種を防ぐ為、お問い合わせください。 各種検診 足立区 特定検診・大腸癌検診・前立腺癌検診・胃癌ハイリスク検診 随時受け付けております。事前に検査容器をお渡しする検査等の都合上、お問い合わせください。 |